2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

NSObjectとかのNSは何の略?

と思って調べてみたらNeXTSTEPの略みたい。 [余談:Cocoa は1997 年にApple に買収されたNeXT が1987 年頃から開発していたオブジェクト指向プログラミング環境NeXTSTEP/OpenStep の発展版である。この買収とともにSteve Jobs (Apple founder, 元NeXT CEO, …

Ajax.Updaterでscriptを実行

Ajax.UpdaterのevalScriptsオプションをtrueにすると、返ってきたresponseText内に記述してあるjavascriptが実行されるようになる模様。shop/add_to_cart.php <p>js off</p> <script type="text/javascript"> $('a').innerHTML = '<p>js on</p>'; </script> shop/show.php

PHPのエクステンションがC++でほげほげ

php

Boost.PHP is a set of macros and C++ classes that wrap around common Zend Engine structs that allow you to create a PHP extension in C++, in a very efficient way. php.internals: Introducing Boost.PHP - PHP Extensions in C++, in a minute 日…

attr_internal_accessor

Railsのアクション内で、そういえばrequestやparamsとかってどうやってアクセスしてるのだろうと気になったので調べてみました。とりあえずActionController::Baseを調べてるとassign_shortcuts(request, response)というメソッドを発見。 def assign_shortc…

Operaのマウスジェスチャーでタブ移動

FirefoxのFireGesturesだと↑→で次のタブ、↑←で前のタブへ移動するのですが、Operaでは違う挙動をするので変更してみました。設定ウィンドウ開いて、以下のように変更すればOK。Switch to previous pageとかはキーボードのショートカットからみつけてきました…

CentOSにもRmagickをインストール

ImageMagick-develパッケージがどうもうまく入らず、とりあえずImageMagickをソースからコンパイルすることに。面倒なので全部root。 # yum install libjpeg-devel libpng-devel freetype-devel # wget ftp://ftp.kddlabs.co.jp/graphics/ImageMagick/ImageM…

Out of curiosity

ちょっと聞きたいんだけど、とかそういう意味らしい。

RMagickをインストール

http://rubyforge.org/projects/rmagick 色々あってRMagickをインストールしようとしたのですが、会社で使ってるCentOSにいれようとしたらかなり面倒だったので放置して家のUbuntuにいれてみました。まずはImageMagickをインストール。 $ sudo apt-get insta…

めっちゃ楽しかった

php

PHPカンファレンス終了。Rubyの高橋さんの自作PHP Tシャツには驚いた。何はともあれ、みなさまお疲れ様です。素晴らしく楽しかった。

今日はPHPカンファレンス

日本 PHP ユーザ会 (Japan PHP Users Group) :: メイン :: PHPカンファレンス2008 - メインページ 今日はPHPカンファレンス。先月のRuby会議はいけなかったので、PHPカンファレンスで鬱憤晴らすかー。

shebang

#!のこと。忘れるからメモっとこ。

特異クラス?

すでに特異メソッドについては触れました。簡単におさらいするとRubyではオブジェクト(インスタンス)に対してメソッドを追加することができるわけです。この考えをもう少し進めるとクラスに対する他の操作をオブジェクトに対しても行えるようにしたくなって…

ニコニコ動画のランキングやべえ・・・

ガチムチ兄貴が誕生日だとかでランキングが95%以上がガチムチ動画に・・・。悪い夢でも見た気分だ・・・。

PHP 6.0.0 とセーフモード

php

セーフモードは、PHP 6.0.0 で削除されます。 PHP: Safe Mode - Manual だと。借りてるレンタルサーバがセーフモードだけど、PHP 6.0.0 になれば開放されるのか。。。

Viewでコントローラ名とアクション名を取得する

controller.controller_name controller.action_name で取得できる。

UTF-8環境のバグ解消

screen install memo (UNIX) screenつかってて、※とか?とかの全角記号が入ると改行とかすると一気にくずれたりするバグによく悩まされていたのですが、そういえば前にパッチあてれば直るときいたのであててみました。上記のサイトをみれば大体わかると思う。…

iTunesLyricsToolbarがみたいなのほしい

音楽を聴いててふと思ったんだけど、iTunesでプレイ中の曲の歌詞をカラオケっぽい感じで1行ずつスクロールしてくれるツールバーがほしい。Firefoxのアドオンで。iTunesをFirefoxでいじったり歌詞を表示するだけのツールみたいのはあるんだけどね。かといって…

zshすげえ

zsh

Rubygemsのディレクトリに移動しようとして、 cd /usr/lib/ruby/geまで打ってTAB押したら、 cd /usr/lib64/ruby/gems/みたいに自動的にlibからlib64に変えてくれた。すげー。

Simpleほげほげ

プログラミングにおいてよくあるのが、まじめに実装していないクラスに Simple なんとかという名前をつけるパターンです。自らシンプルと名乗っているものには疑ってかかったほうがいいのかもしれません。 シンプル=バッドシグナル説 - bkブログ なるほど。…

HHKBほしい

Happy Hacking Keyboard | HHKB Professional2 | PFU Happy Hacking Keyboard Professional2が欲しい。この前秋葉にいったときにさわってきたんだけど、やっぱりすばらしいよ。家ではRealforce、会社でMajestouchの茶軸を使ってるんだけど、やっぱり打ち心地…

顔文字の登録について

顔文字をIMEの辞書に登録するとき「かぉ」で変換されるようにしてます。以前は「かおもじ」に登録してたんだけど、昔やってたMMORPGでその方法を聞いて以来「かぉ」派。何より打ちやすい。

Rubyのインクリメントについて

Rubyにインクリメントってないんだね。 すんません.この件は以前から指摘されているのですが(演算子はC に似ているのに++と--は対応する演算子が無い),++の動作が本質 的に「変数を操作する」ものであるため,変数がオブジェクトでな いRubyでは導入できな…

seperator?

input_date_tagにdate_separatorオプションをつけても反応がないからソースをみてみると、date_sep"e"ratorになってた。typoかと思ってsymfonyのディレクトリにgrepかけてみたら、DateFormHelper内の至る所でseperatorになってる。あとはpropel-generatorとp…

encounter

encountって単語があるのかと思ったらencounterが正しくて、ゲームなどでよくあるエンカウントは和製英語なのね。

ビジネスマナー講座

スパム対象とかではてブさせてもらえないからこっちに書いとこ。 ビジネスマナー講座

sfLightboxPlugin 1.0.7をインストール

http://trac.symfony-project.org/wiki/sfLightboxPlugin まずなんにも考えずにインストールしてみる。zlibが入ってなくてplugin-installできなかったので再コンパイルしたりしたけどそれはおいといて。 $ symfony plugin-install http://plugins.symfony-pr…

英辞郎ぱねえ

みそも糞も一緒にする mix up the good and the bad 英語学習・TOEIC対策・英辞郎 on the WEB | アルク 吹いた。

Rubyでべき乗

p 2 ** 10 # => 1024 使わないから全然わからんかった。ちなみにPHPだとpow関数。 1024 ?>

DoctrineのfromArrayに悩まされる

一昨日くらいにDoctrineのアップデートしたら、fromArrayをするとリレーションが消える現象が。そんなバカなと思ってソースコード見ると、fromArrayがごっそり消されてsynchronizeWithArrayのただのエイリアスになってるし。 fixes #1078 fixes #1117 http:/…

symfonyで自動エスケープ時に生のオブジェクトを取得する方法

symfonyで自動でエスケープをするように設定しておくとViewにアサインされた値がsfOutputEscaperオブジェクトに勝手に変換されるわけですが、それだと都合が悪い場合は往々にしてあるわけです。例えば$variableという変数なら以下のようにしてとれます。 get…