2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

帰ってきて

あっちの時間で26日のお昼に発ち、日本時間で27日の17時ごろに帰ってきました。帰国前日に体調崩して、脱水症状を起こして死にそうな状態で帰国したのですが、3日くらい飯は食えないわ言葉通り下痢が止まらないわ、よくそんな状態で国渡って帰ってきたなと思…

近況とか

20日からサンフランシスコへやってきました。一応会社の研修できているのですが、GoogleやAppleに行ったり、またそこで働く日本人の方とディナーをご一緒させていただいたりと大変勉強になる日々を過ごしています。とにかくこちらにきて英語が喋れないことに…

CakePHPをXREAに設置してみる

今回はXREAのs341サーバを無料状態のままで借りてます。とりあえず設置は終わってないのですが、山は越えたのでメモ。ちなみにPHP 5.2.5 + Cakephp 1.2βです。まずは配置。 /virtual/ID + myapp.cakephp/ + app/ + cake/ + public_html + webrootXREAのドキ…

console.logについて

console.logってずっとprototype.jsの機能だと勘違いしてた。Firebugの機能だったのか。そりゃIEであったらおかしくなるよね。ついでにAPI http://7go.biz/moba3/archives/2007/0321210832.html

jQueryのAjaxで多次元配列をPOST

params = { A: { a1: 'a1', a2: 'a2' }, B: 'b' } jQuery('#content').load('/some/path', params); なんてコードがあるとします。そもそもjQueryのloadとはprototype.jsにおけるAjax.Updaterのようなもので、上記で言えば#contentを/some/pathの内容に置き…

symfony 1.1.0RC1をPEARでインストール

symfony 1.x legacy website symfony 1.1がまだBeta版のころ一度インストールしたことがあり、そのときは $ pear config-set preferred_state beta $ pear channel-discover pear.symfony-project.com $ pear install symfony/symfonyなんてやって勝手にBeta…

jQueryでAjaxの共通設定つづき2

ソースをみてないのでjQuery.ajaxSetup()については深く追っていないのですが、結局今のところは以下のようにして対処することにしました。 jQuery(document).ready(function() { jQuery('#main') .ajaxSend(function(){ load_start(); }) .ajaxComplete(fun…

Ajax.Responders.register

Ajax.Responders.registerっていうのがprototype.jsにありまして。そいつを使うとprototype.jsでAjaxリクエストを投げるときのonCreateとonCompleteのデフォルト値を定義できるんですよ。以下にRedmineからパクってきたサンプルがあるのではっておきます。 A…

jQueryでAjaxの共通設定つづき

できた。 jQuery('#load-button').ajaxSend(function() { load_start(); }); これでいけた。共通設定じゃないけど・・・。共通になんとかできるならしたいなあ。

jQueryでAjaxの共通設定

prototype.jsにあるならやっぱjQueryにもあるんじゃないの?って思ってjQueryのリファレンス見てたら、一応ありました。 jQuery.ajaxSetup( options ) ただ、思うような挙動をしてくれない。実際に書いてるのは以下のようなコード。 jQuery.ajaxSetup({ star…

svn:ignoreで毎回のようにやらかすのでメモ

例えばフレームワークを使ってるとlogやtmp、cacheなんてディレクトリがあって、そこにはキャッシュやらログやら一時ファイルが格納されるとしましょう。それをSubversionで管理する場合、そこは無視したいでしょう。そんなときにsvn:ignoreというプロパティ…

jQueryでIEとFirefoxで挙動が違ったこととか

select要素が選択しているものを全てクリアしたい場合、 jQuery('select').val(''); このようにすればいいのかなと思って実行。Firefoxだとうまくいきました。んでIEでやると、どうもうまく行かないみたい。IEでやる場合ってどうすればいいんだ。スマートに…

jQueryいろいろ

フォーム内のデータをシリアライズして取得 jQuery('form').serialize(); jQuery('#form-id').serialize(); // これでもOK これで取得。複数フォームがある場合はIDで。 指定した要素を丸ごと置換 jQuery('#target').replaceWith('<div id="replace">Yo</div>'); 上の例だと、#target…

explodeとsplitの違い

php

PHPで文字列を分割する場合に使用する関数でexplodeとsplitというものがあります。以下が使用例です。

Javascriptをヘッダ内で読み込む

例えばViewで link('jquery') ?> ってやると、書いた場所にscriptタグが出てしまいます。これをヘッダの中で読み込みたい場合は、ここに2つの変更を加えます。 link('jquery', false) ?> まずは上記のように、linkメソッドに第2引数にfalseを渡します。これ…

symfonyのWebDebugツールバーの色

symfonyのWebDebugツールバーの色って、magic_quotes_gpcがOnになってるとオレンジになるんだね。そんだけ。

rails.vimをインストール

とりあえずSubversionでチェックアウトしてきたら、READMEしか存在せず、中をみるとGITに移動したとのこと。というわけでまずはUbuntuにGITをインストールします。 $ sudo apt-get install git-coreんでrails.vimをインストール。(~/.vim内には各ディレクト…

UbuntuのApache2でmod_rewriteを有効に

どうやらUbuntuのApacheでは、デフォルトではmod_rewriteが有効になっていない模様。というわけで以下のコマンドで有効にします。 $ sudo a2enmod rewrite

migration時に自動で外部キーをセットする

Foreign Key Migrations Railsのmigrationって、DBそのものに外部キー制約をつける場合は自前でSQLを書かないといけないので面倒なんですよね。対策の1つとして、以下のようなヘルパを作成する方法があります。 module MigrationHelpers def foreign_key(fro…

ニコニコ動画で強制的にエコノミーで閲覧する方法

ニコニコ動画で、エコノミーがぱねえ動画がたまにありますが、そんなときに限ってエコノミーを抜けてたりします。そんなときはURIに?eco=1をつけると強制的にエコノミーになります。あまり頻繁に使うものでもありませんが、いざというときに知っておくと便利…

t.timestamps

Rails2.0.2でgenerate modelをしたら、t.timestampsっていうのがデフォルトでついてました class CreateUsers < ActiveRecord::Migration def self.up create_table :users do |t| t.timestamps end end def self.down drop_table :users end end 大体予想は…

特定のヘルパをデフォルトでロードする

symfonyで、例えば自作ヘルパをアプリケーション全体で使う場合とかいちいちuse_helperするのが面倒ですよね。そんな時に最初から読み込んでおくようにするには、アプリケーションディレクトリのconfig/settings.ymlのstandard_helpersの記述をすればそのヘ…